募集要項




全職種共通募集要項

勤務地 医療法人済世会
河野名島病院・河野粕屋病院
休日 日曜日、祝日、土曜日隔週、病院の指定する日
年末年始、お盆休暇
休暇 婚姻休暇、出産休暇、育児休暇、
子供の看護休暇・家族の介護休暇 など
給与 資格・経験・能力を考慮の上、当法人規定により決定します
賞与 年2回4か月(前年度実績)
昇給 あり
保険 健康・厚生年金・雇用・労災
手当 勤勉手当 12,000円
交通手当 30,000円/月 まで
     車通勤の場合 ガソリン代支給(上限あり)
住宅手当 賃貸 7,000円/月 補助・持ち家 5,000円/月 補助
僻地手当 2,000円~3,000円(河野粕屋病院勤務者対象)
家族手当 ①配偶者  9,000円/月
     ②第1子  15,000円/月
     ③第2子以降 5,000円/月
保育手当(0歳から2歳児の保育料)全額負担
皆勤手当 4,000円(遅刻・早退・欠席のなかった月のみ)
     2,000円(遅刻・早退・欠席が2回以内の月)
福利厚生 保育園支援制度、食事支給(月額2500円で日勤時・夜勤時 毎食支給) 駐車場無料、制服貸与、連絡バスで通勤可能(河野粕屋病院)
ソフトバンクホークス ホーム戦年間指定4席 チケットプレゼント
アビスパ福岡 ホーム戦年間指定2席 チケットプレゼント
ベスト電器スタジアムツアー見学(年1回)参加可能
スポーツ団体観戦イベント、新年会、決起集会などの不定期イベントあり
日本病院会倶楽部の特典利用

・河野粕屋病院スタッフ対象の送迎バスはこちらをご覧ください。
提出書類 写真付き履歴書、職務経歴書、資格証明書(お持ちの方)
新卒の方は合わせて卒業証明書(卒業見込み書)・成績証明書もご提出ください。
面接会場 医療法人済世会 河野名島病院 または 河野粕屋病院
※アクセス方法はこちらをご覧ください。
応募方法 お電話またはエントリーフォームにてご気軽にご応募ください。



医師

勤務地 医療法人済世会
河野名島病院・河野粕屋病院
勤務時間 9:00~17:30(月~金曜日)
9:00~12:30(土・隔週)
種類 【常勤】週4日以上(32時間以上)
【非常勤】ご相談ください
※時間・曜日はご相談ください
応募資格 医師免許をお持ちの方
精神保健指定医をお持ちの方を優遇いたします
提出書類 写真付き履歴書、職務経歴書、資格証明書(お持ちの方)
新卒の方は合わせて卒業証明書(卒業見込み書)・成績証明書もご提出ください。
面接会場 医療法人済世会 河野名島病院 または 河野粕屋病院
※アクセス方法はこちらをご覧ください。
PR 今年で創立78年を迎える当院ですが、年々ご高齢の患者様も多く入院されておりますので、うつ病や認知症、アルコール依存症など幅広い分野で患者さまに寄り添った医療を提供しております。
また、日本精神科病院協会、福岡精神科病院協会に所属しておりますので、例年開催される学会への参加や、その他興味をお持ちの研修がございましたら、病院の費用負担で積極的にご参加いただいています。

ご家族のご都合による勤務時間の短縮や、受け持ち、外来コマ数など具体的な勤務形態はご希望に沿いますので、ぜひご気軽にご相談ください。
精神保健指定医をお持ちでない方で、今後取得を希望されている方へは、在籍の医師がノウハウを教え取得までしっかりサポートいたします。
興味をもっていただけましたら、ぜひご気軽にお問合せください。




精神保健福祉士

勤務地 医療法人済世会
河野名島病院・河野粕屋病院
勤務時間 9:00~17:30(月〜金曜日)
9:00~12:30(土・隔週)
種類 正職員
資格 精神保健福祉士の資格をお持ちの方
提出書類 写真付き履歴書、職務経歴書、資格証明書(お持ちの方)
新卒の方は合わせて卒業証明書(卒業見込み書)・成績証明書もご提出ください。
面接会場 医療法人済世会 河野名島病院 または 河野粕屋病院
※アクセス方法はこちらをご覧ください。
PR 当法人は世の中で困っている全ての人を救うことを企業理念としております。
このため、統合失調症や双極性障害などに限らず児童思春期から認知症、様々な依存症など幅広いご相談を受け付けております。
その先頭に立っていただくのが精神保健福祉士のみなさんです。

精神保健福祉士は、診療時のサポートはもちろんのこと、患者さんやご家族、地域の方々や近隣の医療機関との連携・調整も行っており、医療現場と地域社会の橋渡しの役割も担っております。

患者さんの早期社会復帰のお手伝いをし、残念ながら長期入院を余儀なくされる方に対しては、いかに安心した療養生活を送っていただけるか、患者さんご本人の自己決定の尊重を考えたサポートを心がけております。
多岐にわたって活躍しながら、日々必要な専門知識の向上に努めておりますので、自分自身も成長できるような職場です。
先輩スタッフがサポートいたしますので、経験のある方はもちろん、これまで精神保健福祉士の経験がない方も歓迎いたします。ご興味のある方はぜひ一度チャレンジしてみませんか?



調理師

勤務地 医療法人済世会
河野名島病院・河野粕屋病院
勤務時間 シフト制
①9:00~17:30
②6:00~14:30
③10:30~19:00
④9:00~12:30(土曜日)
種類 正職員
応募資格 調理師免許をお持ちの方
提出書類 写真付き履歴書、職務経歴書、資格証明書(お持ちの方)
新卒の方は合わせて卒業証明書(卒業見込み書)・成績証明書もご提出ください。
面接会場 医療法人済世会 河野名島病院 または 河野粕屋病院
※アクセス方法はこちらをご覧ください。
PR 栄養課にて、管理栄養士や栄養士のスタッフとともに入院患者さんおよび職員の食事提供を行っていただきます。「食事は医療の一環として提供されるもの」を前提として、大量調理マニュアルを尊守し、患者さんに喜んでいただけるよう食事提供を行っています。もちろん、厨房ではたくさんの調理機器を取り扱いますので、事故が起らないよう、細心の注意を払うことも欠かせません。

当院には職員のための食堂もあり、調理師さんの作るご飯がスタッフのその日の力となっております!また、患者さんのなかにも、食事を一日の1番の楽しみにしている方が多くいらっしゃり、飲食店では体験できないようなやりがいを感じられるお仕事だと思います。

お料理の経験がある方、ない方でも、興味をもっていただけましたらぜひご気軽にお問合せください。一緒に「安心安全でおいしい食事作り」を目指しましょう。



調理補助スタッフ 経験不問

勤務地 医療法人済世会
河野名島病院・河野粕屋病院
勤務時間 シフト制
①9:00~17:30
②6:00~14:30
③10:30~19:00
④9:00~12:30(土曜日)
種類 パートスタッフ
時給 1,000円
応募資格 問いません
提出書類 写真付き履歴書、職務経歴書、資格証明書(お持ちの方)
新卒の方は合わせて卒業証明書(卒業見込み書)・成績証明書もご提出ください。
面接会場 医療法人済世会 河野名島病院 または 河野粕屋病院
※アクセス方法はこちらをご覧ください。
PR 栄養課にて、管理栄養士や栄養士のスタッフとともに入院患者さんおよび職員の食事提供を行っていただきます。「食事は医療の一環として提供されるもの」を前提として、大量調理マニュアルを尊守し、患者さんに喜んでいただけるよう食事提供を行っています。もちろん、厨房ではたくさんの調理機器を取り扱いますので、事故が起らないよう、細心の注意を払うことも欠かせません。

当院には職員のための食堂もあり、調理師さんの作るご飯がスタッフのその日の力となっております!また、患者さんのなかにも、食事を一日の1番の楽しみにしている方が多くいらっしゃり、飲食店では体験できないような「やりがい」を感じられるお仕事です。お料理の経験がある方、ない方でも、興味をもっていただけましたらぜひご気軽にお問合せください。一緒に「安心安全でおいしい食事作り」を目指しましょう。

隙間時間を利用したい方、まずは午前中だけ、午後だけやってみたいという方はパートスタッフから始めてみませんか?

ご気軽にお問い合せください。





ご来院の方へ





トップへ